2.132019
光で対象魚にアピールする「メタルジャッカー」シリーズより
ライトゲーム用メタルジグ『Xtrada メタルジャッカーMicro』を発売いたします。

株式会社ルミカは自社ブランドXtrada(エクストラーダ) のソルトルアー「メタルジャッカー」
シリーズから、新たにライトゲーム用メタルジグ『Xtrada メタルジャッカーMicro(マイクロ)』
を発売いたします。当製品は、アジやメバルなどをメインターゲットとするメタルジグです。
サイズは一般的なライトゲームタックルで快適に使用できる5g、7g、10gの3種類。
小型でありながら、ジグヘッドでは届かない竿抜けポイント(中距離)を攻めることができるので、
フィールドの環境によっては五目釣りで使用したり、あるいは回遊魚をも狙うことができます。
最大の特徴として、ボディ中央のスリットに世界最小の発光体「ちもとホタル」(別売)が装着
できるので、夜間や海水の濁りが強い時など、光に寄る魚の習性を刺激して釣果アップに大きく
貢献します。発光体は集魚によく使われますが、メタルジグに内蔵する設計にしたことで、ルアー
の動きを損なうことなくアピールができます。
「ちもとホタル」を装着せず使用する場合でも、アクションを損なわず、貫通穴が複雑な水流を
生みだすことでターゲットの側線(水中で水圧や水流の変化を感じとるための器官)を魅了します。
本体カラーは全8色。定番のベイトフィッシュライクなリアルカラー、濁りの中でアピール力の
高いゴールド系、日中・夜間問わず実績の高いゼブラカラーなどあらゆる状況で対応できる
豊富なラインナップです。付属品として、アシストフックとトレブルフックが標準装備。
パッケージを開けてすぐにそのままお使いいただけます。
2019年2月から発売開始、希望小売価格600円~680円(税抜)、全国の釣具店や通販サイト
(ルミカショップhttp://www.lumicashop.com/products/detail1057.html)などでお買い求め
いただけます。
…