星野焼源太窯(その1)

あの日のことはやはり書き記しておきたい。そう思ったのは我が貧乏団地の公園の桜が狂おしく花びらをアスファルトの小径に撒き散らしている4月7日も夜更けになってのことです。

中洲にはこれといった才能は無く格別誇れる人生を歩いて来たわけじゃありません。だけど人様に申し訳ないほど面白い毎日を過ごさせて貰っております。しかしガサツな日々の中で何か大切な忘れ物をしていると時々感じます。その忘れ物の正体は出会って初めて「そうだ、そうだったのだ」と気付くのです。皆様もそんな出会いをご経験されたことがお有りでしょう。

その格別の場面は例によってつまらないキッカケから惹き起こされました。

3月21日の事です。冷えてはいないが徹底的に無関心の老婆(ラオポ)と老公(ラオコン)にも結婚50年の記念日がやって来てしまいました。中国出張の予定を組み込んでいましたが老婆(ラオポ)の呪いがかかりそうな気がして出張を取りやめ美味い飯にでも連れ出すことにしたのです。それであの福岡市の平尾交差点の「初心」に席を頼みました。

その日の朝「飯だけじゃあね・・・」そこで充分に記憶の外にある面倒なドライブに出かける次第になったわけです。柳川の老婆(ラオポ)の実家に久し振りに顔を出し昼飯時前にいとまを告げ、八女の方で何か食べて久留米絣の作務衣でも探して時間潰しをするコースを選びました。

ところが全く不毛のドライブ、昼飯はよりによってドラッグストアでの冷たい弁当、それに二軒の機屋(はたや)も休日。地場物ブームのご時世に乗っているのでしょうか、ちっぽけな機織り屋の大きな駐車場に観光バスが押し寄せているのが見て取れます。馬鹿馬鹿しくもあり最悪の遠出の予感。これじゃさすがに老婆(ラオポ)にも悪い。ここはなんとか挽回しなくっちゃ。

そこで記憶の歯車を回しました。確か50年程前、小石原の力太郎の本家の窯で修業していた2人の若者の一人「源太」が八女で窯を開いる事を思い出しました。愛車の中でネットを開くと「星野焼源太窯」とありました。そこでちょっと源太窯とやらを覗いてみる事にしたのです。

そこで青春の忘れ物に出会ったのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください