裸のウイルスプロローグ痛風の話(その1)

お昼ご飯を控え目にして仕事を終えジムで汗を流し渇きに渇いてたどり着くロックのウイスキー。それもテレビの通販の叫び声がうるさい老婆(ラオポ)のウチの食卓じゃなくスタンドバーのカウンターならもう堪りません。

そんな悶絶の酒に浸る夜を無慈悲に閉ざしたのが一片の診断書。

昨年12月末、かかりつけの女医さんが朝の血液検査の結果を見て「一体どうしたの。尿酸値が9.8もあるじゃない。治療しますか。親指腫れて動けなくなりますよ」

一瞬考えて「先生1ヶ月断酒します。治療はそれからで」そして1ヶ月、正月も我慢して今日検診を受けたのでした。

この1ヶ月、実際には痛風は起こらなかったけど夢の中で何度も痛風を発症して多分絶叫しました。小心者の中洲士郎、実は話に聞く痛風が怖くて酒が飲めなかったのです。

結果が良ければ「原因判明」で飲む、悪ければ「酒は痛風に関係ない」と、これも飲む。心に決めての今日の受診でした。

そして女医先生の口から出たのは

「一体全体どうしたのですか。尿酸値が7.2まで下がってますよ」と。

それで今晩は天神親不孝通りを下って懐かしい「あんみつ姫」を過ぎたところの路地に漂う空気に「何かいい店」の予感。歩道の窓越しにチラチラ燃える電灯が垣間見えると躊躇せずにドアを押します。するといつもの風景、壁一杯の洋酒そして落ち着いたバーカウンター。「フジ」というお店でした。

さあもう安心して美味いお酒が飲めます。「尿酸値が上がれば断酒すればいい」のですから。糖尿病だって「糖質カット」でKO。去年江部康二さんのブログを拝見し早速糖質カットを実践してみました。血糖値は別に高くないのですが3ヶ月間続けてみて体調の劇的変化を実感。問題は老婆(ラオポ)との献立バトルです。「米飯無しで日本人は何食べればいいんだ」と挑みます。結局糖尿病になっても糖質カットで美味いものなんぼでも食べれるという安心感だけが収穫でした。

昔々、西式断食を10日間経験してみました。身体中に溜まった澱と老廃物が外に出てしまいます。だから断食が悪い筈がないから癌になったら断食して身体中の悪い成分を排出しよう。癌になるのはその大掃除の格好のチャンスじゃないかと思っています。尿酸値の女医さんのように癌の大先生が叫ぶかも知れません。「一体全体どうしたのですか?この前の癌が消えてしまっている」って。癌に何も変化なければ断食なんか効果ないと確信して病巣を切り取ってもらえばいい。身体は超精密化学工場だから時に大掃除が大切だと思います。

さてお店に入って「オーヘントッシャンありますか」って恐る恐るカウンター越に尋ねると。締まったベストのバーテンダーが「得たり」とばかり「有りますよ」口元に少し笑みを漂わせ、さりげなくボトルのラベルが見えるようにカウンターに置きます。シブチンと思われたくないので「ダブル、ロックで」と。

ロックグラスのどっしりと大きなアイスボールになみなみと注がれたウイスキー。この味です。去年ドイツのミュンヘンのバーテンダーに教えて貰ったのがこのオーヘントッシャン、一昨年がタリスカーでいずれもオクトフェスタでビールの大ジョッキ抱えて馬鹿騒ぎした後でした。

氷が少しも溶けないうちに飲み干したので敢えてタリスカーを継ぎ足して貰いカウンターを2本の美味い酒で飾りました。

こういう場面で音楽通なら更に心が痺れるのでしょうが・・・音楽を解しない中洲には時折り漏れ聴こえるくらいの音色でフロアはあまり静かでなく潜み声が漂う位が好きです。

この日の客はキャリアウーマン兼プレイガール風の独り飲みの女性だけです。カウンター越に別の給仕が相手をしておりました。こういう場合バーテンダーはそんなに女性に顔を近づけてはいけません。手にした渇いた真っ白のクロスでグラスを磨きながら背筋を伸ばして女性の話に頷いてやるのが絵になります。(続く)