災害が続きますね。
台風19号の影響で実家が被災した従業員は、
片道1時間でつく場所を3時間かけて通い、家の片づけの手伝いをしているようです。
渋滞している事も、聞かなければ知らないままでした。
昨日までずっと断水していたようですが、
一週間以上水が無い生活って考えられないですよね。
掃除をしたくてもできないから、何も進まない・・
私の通っていた高校周辺は湖のようになっていて、
本当にその場所の写真なのかと疑ってしまう程でした。
台風が来る2日前からスーパーは売り切ればかりで、
水やカップ麺、パンは1個も買えず、その日はきびだんごとグミと野菜ジュースだけ買って帰りました。
いつもの買い物すぎて、いつも以上にレジの後ろの人の視線が気になってしまいましたよね・・
困りました。
こういうタイミングでないと、なかなか防災の意識をもてないと思います。
自分の地域は大丈夫だとは思わず、早めの対応、過剰な準備くらいでいいのかなと。
準備した物を使う事が無くても、食糧が増えたねって笑って消費するくらいでいいですよね。
ルミカでも防災ライトを扱っておりますので、災害がおきる前にご準備を。
https://lumica-bousai.com/