3D-CADを使って3D図面を作成し、
それを元に加工機へのプログラムを作成し、
加工した物でシリコーン型を作製して、
そこに鉛などの金属を流せば・・・
あんな物やこんな物も作製する事が出来る・・・
試作を自分の手で出来るって素晴らしいですね。
どうも、GEKIZOUデス。
はい、前回に引き続き今回も《春の休日》の1日を紹介してみたいと思います。
何せ今まで寒かったりで出掛けるのがおっくうになっている人達も多い様なので・・・。
ってことで、この日は早朝に目覚める事が出来なかったので
のんびり出発っ!
向かう先は春の訪れを感じる為に・・・
ここ⇓⇓⇓
笑っ
この可愛らしいお地蔵さんが春らしくて良いですよね!?w
ってのは冗談で、春と言えばゴロゴロ!
な・の・で
南蔵院の涅槃像っ!!!
相変わらず呑気に日向ぼっこでくつろいでいます。
最高なデザインの足の裏っ!w
それぞれの模様には有難い意味があるそうです。
気になる方は是非とも足を運んで調べてみて下さい。w
ってことで、色々と散策しながら《春の訪れ》を満喫して
ました。
因みに山梨県人なら食わずにはいられない《水信玄餅》なる
物も食べる事が出来たので記念に食べておきました。
これはもう・・・
説明のしようがないので、是非とも実食してみて下さい☆
なんやかんや夕方くらいには帰宅しましたが・・・
結局我慢できずに・・・
春満喫っ♪www
これから忙しくなりそうです。
では。