《焼豚》を“やきぶた”と読むべきか、
“チャーシュー”と読むべきか迷う・・・
どうも、GEKIZOUデス。
はい、ここ数日の外気温により雪が溶けにくかったり・・・

アイスバーンが数日間存在していたり・・・

小さな《氷柱》が出来ていたり・・・

大きな《氷柱》が出来ていたり・・・

なかなか冬MODEから抜け出せてません。
こんな状況だとどうしても芯から温まりたくなりますよね・・・。
な・の・で
お昼は皆大好き“遠賀ラーメン”にて・・・

ピリ辛にんにくラーメン!!!
これがまた・・・最高っ♪
いや、基本的にニンニク入ってたら・・・w
で、この日は以前から気になっていたアレも・・・

《焼豚おにぎり》
これに関しては言うまでも無く【最高】です。
因みに注文する時は店員さんが『やきぶたおにぎり』と言っていましたが、
お会計の時に別の店員さんは『チャーシューおにぎり』と言っていました。w
特に拘りは無い様で、どちらでも何も問題も無い様です。
小さい事、細かい事は気にすんな!
って事ですかね。
※ユッティ精神www
ってことで、
色々と落ち着いたタイミングで遠賀に来られる際には是非とも好きな呼び方で
【焼豚おにぎり】を食べてみて下さい。
では。