いつかの投稿で扇風機を買うタイミングを失った話をしたんですが、
そのまま月日が過ぎ、夏の終わりにようやく購入しました。
これが今年活躍するのもあともう少し、のはず。もうすぐ秋ですね。
こんにちは、はるかぶです。
皆さんは「北の打ち師達」をご存知ですか?
ヲタ芸ができるグループYouTuberで、
彼らのヲタ芸はパワフルな振付や曲の雰囲気にとても合った振付が印象的です。
パフォーマンスではルミカの大閃光やメガ大閃光を使ってくださってるんです。
私のお気に入りを紹介しますので、ぜひご覧になってください!
DAOKO×米津玄師「打ち上げ花火」↓
https://www.youtube.com/watch?v=c-iYVDeoS-Q
米津玄師「LOSER」↓
https://www.youtube.com/watch?v=sclIk8KKolM
そんな北の打ち師達が先日投稿した
YouTuber「東海オンエア」とのコラボ動画で
東海オンエアのメンバーカラーのサイリウムを使って
ヲタ芸をしようとしたところ、悲しい出来事が。
東海オンエアのメンバー虫眼鏡さんのメンバーカラー
茶色のサイリウムが存在しない、と。
そうなんです、実は弊社のルミカライトにも茶色はありません。
動画を見ながら虫眼鏡さんに対する申し訳なさがこみ上げてきました(´・ω・`)
絵の具と同じように色を組み合わせれば
簡単に作れるんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、
茶色は他の色に比べ作るのが難しいことや、
茶色を鮮やかに光らせること自体、難易度が高いなど
いまなお存在しない理由はさまざまあるようです。
…研究開発部署所属でないわたしがこのことを知っているのはどうしてでしょう?
弊社の研究開発の部署は福岡の北九州事業所にあります。
入社してすぐの頃、ここでルミカライトの製造過程を見学したり
蛍光液を好きな配分で混ぜ合わせてオリジナルカラーのルミカライトを作ったりしました。
茶色のルミカライトがない理由もこのとき教わったんです。
これからまた新しい色のルミカライトや
科学発光体を使った新たな商品が登場するはず…。
(´-`).。oO(いつか茶色のルミカライトもカラーラインナップに登場するのでしょうか)
それでは~