どうも、御久し振りです!!
2週間の修行から無事に戻ってきた・・・
GEKIZOUです。
2週間どんな感じだったかと言いますと・・・
茨城⇒福岡⇒仁川⇒大連⇒仁川(乗り継ぎ)⇒福岡⇒茨城
こんな感じでした。w
メインは大連(中国)だったので、
殆どの時間を大連で過ごしていました。
おっと、
ただ過ごしていた訳ではありませんよ!!
何せ仕事で行ってきたのですから。ww
ネタも溜まりに溜まっているので、
今回は【麺】にフォーカスを当てたBLOGにしたいと思います。w
業務内容などの真面目なネタもしっかりあるので、
後々書いていきたいと思ってます。(本当)
先ずは出発時に茨城空港にて・・・
なんてことない平凡な【中華そば】って感じのラーメンですね。
この素朴さが案外ハマってしまうのですが・・・。
福岡入りを果たし、勧められたお店を探して・・・
行列に並んで・・・
バリカタ最強説は本当です!
言うまでもなく最高です!!
こんな素敵なラーメンがいつでも食べられる様になったら・・・www
大連での休日に大連CITYへ行ってみました。
せっかく中国に来ているのに日本人が行く様な観光地へ足を運んでも面白くありません。
なので現地の人が足を運ぶエリアに行ってみたかったのです。
ってことで、現地の人が食べる本物の【垃面】がこちら!!
現地の垃面は麺の太さを選ぶ事が出来る様で・・・
≪細い≫≪普通≫≪太い≫からお好みで注文出来てしまいます。
私は・・・≪太い≫で注文!
一見すると“ほうとう”の様に見えますが、
確かに幅的には“ほうとう”なのですが厚みが・・・
ペラッペラなのです。w
間違いなくJAPANには無いラーメンだと思います。
味の方はと言うと・・・
これがなんと・・・
素晴らしく旨いんです!!
お腹も壊しません!!!www
そして迎えた2週目の週末。
先週足を運んだ場所とは違う大連CITYへGO!
今回は現地の人も“新しい”と言う食べ物を食べてみました。
このスープの様な物に麺を入れ蒸して完成だそうです。
で、完成したのがコチラ
焼きそばの様にも見えますが、
麺を蒸しているので今までに食べたことが無いような触感の麺になっていました。
勿論、味の方は最高でした!
料理の名前は・・・
ググってみて下さい☆w
修行を終えて、
帰国した後は・・・
遠賀での昼食!!
旨くない訳が無いですね!
替え玉なんて当たり前です!!
※人生初の替え玉でしたが・・・w
そして、
この日に脱福岡だったのですが・・・
あるんですよね、
空港に・・・
早い夕食を食べてからのフライトでした。w
と、こんな感じで今回の【麺BLOG】を終わりたいと思います。
あっ、
もう一度だけ伝えておきます!
あくまでもこの2週間は仕事で色々な所に行っていたのです。
業務内容などの真面目なネタもしっかりありますので!!
ただ、今回は長くなってしまったので書かないというだけで・・・w
では。