お正月といえば《福みくじ》!
確実に福岡に染まってきている・・・
どうも、GEKIZOUデス。
はい、今回はお正月ならではの出来事を紹介してみたいと思います。
先ずはお正月と言えば・・・
お雑煮っ!
やはり買う餅よりも、ついたお餅の方が断然いういま~ですね。
※ついてくれた人、有難う☆www
ってことで、食べ物以外にも《The お正月》をEnjoyしてきました。
先ずは渋滞覚悟でIDO!
今年も行ってきました【宗像大社】!
タイミングをズラして参戦したので、
案外渋滞に巻き込まれずに参戦できました。
ってことで、早速本来の目的であるアレをしにGO!
そうです!皆さんご存知の《福みくじ》!
今年は何がGETできるか・・・
すっとぼけたネズミの表情が最高なお守りをGETっ!
何気に景品の中で一番気になっていたのでラッキーでした☆
その後はノーマルなおみくじを引いたり・・・
出店をEnjoyしまくって・・・
終了っ!
いやぁ、
なんしかお正月って・・・
本当にめでたいですよね。
12月31日の夜までは全くめでたくも何ともないのに、
日付が変わり1月1日になった瞬間に一気にめでたくなります。
不思議なもんですよね、お正月って・・・。w
はい、
そんなめでたい正月ですが昨年同様にタピオカ飲んだり・・・
タピオカ食べたり・・・
遥々ラーメン屋に足を運んだり・・・
《硬め・濃いめ・多め》で注文したり・・・
健康に十分に気を付けながら過ごしていきたいと思います。
では。